アルバム Rabbit Street UBEの皆さんと「しまなみ海道」を走ってきました。 今日は二組に分かれて、店長とI君は小倉からフェリー泊し松山を5:40分にスタート 私とK-おじさんは小谷SAで待ち合わせて尾道の渡船に6:06に乗り「伯方S・Cパーク」で合流予定でスタートとなりました。 残念ながらN田さんは体調不良で不参加となってしまいました。 渡船を降りたらさっそく警察官が逃走犯を確認中! この事件の影響で15日のイベントが中止になってしまったんですよね!(休みだったらエントリーしていたと思う) 渡船を降りて約50km、「伯方S・Cパーク」に到着 まだ、フェリー組が到着していないので「伯方・大島大橋」を渡ってみることにして再出発 橋を渡って下り始めたところで無事合流 ほぼ、予定通りの場所で合流完了です。 「伯方S・Cパーク」で記念撮影 寒かったのですが、9時オープンを待って「伯方の塩ソフト」 やはり、体が冷えたね 次は大三島大橋を渡り「道の駅 多々羅しまなみ公園」へ サイクリストの聖地 多々羅大橋の橋脚にある「多々羅鳴き龍」です。 ここに置いてある木をたたくと、橋脚に反響して山びこの様に聞こえてきます。 生口島の商店街にある「岡哲商店」の揚げたてコロッケ90円 寒い日にこのホクホクコロッケは美味いね! 続いてはジェラートの「ドルチェ 瀬戸田本店」 お店の中が暖かくで良かった! 次は因島 「大山神社」で御参り 「岡田正一商店」でカツカレー 最後は向島 探すのに時間が掛かってしまった「後藤鉱泉所」 ラムネを頂いて、今日のしまなみ海道ツーリングは終了 皆さん、お疲れ様でした。 いつもは一人で弾丸のように走ってますが、やはり皆と一緒に走るのは楽しいですね 走行距離:120.59km |
<< 前記事(2018/04/14) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/20) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/04/14) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/20) >> |